内科

dept_all

基本情報

特色

  • 日本糖尿病学会認定教育施設Ⅰ
  • 日本肥満学会認定肥満症専門病院
  • 日本認知症学会教育施設
  • 日本消化器内視鏡学会指導施設

現在、常勤内科医師は5名で、いわゆる総合内科として内科的疾患の診療窓口としての役割を担っています。各種感染症、高血圧、脂質異常症、糖尿病・内分泌、消化器疾患などのいわゆるcommon diseaseを主な診療対象としております。また、物忘れ外来をおこなっているのも特徴です。なお、外来では、非常勤医師による呼吸器疾患、血液・リウマチ疾患の診療も行っています。その他、人間ドック、各種検診、健康診断、予防接種などを行っています。
入院対象疾患としては、呼吸器系や尿路系を中心とした感染症が多く、その他に脳梗塞・脳出血、糖尿病の高度の急性期対応や教育入院、COPD急性憎悪、気管支喘息重責発作、癌末期のターミナルケアなどに対応しています。高度な専門的治療が必要な場合には適宜、大津赤十字病院をはじめとして専門医のいる施設へ紹介させてもらっています。逆に、急性期を過ぎたけれどすぐの退院が不可能な患者さんの回復期入院の受け入れを行っておりますので、病病・病診連携を通じて連絡ください。